TMS正規加盟店

登録会員数:84,000名以上

連盟データ:2025年6月時点

TEL.024-507-9983

11:00~19:00
(定休日:火曜日、不定休)

お問い合わせ

まずは気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ

11:00~19:00
(定休日:火曜日、不定休)

024-507-9983

電話をかける 閉じる

ブログ

2025.07.18

「理想が高い」と言われたときの婚活的な向き合い方

こんにちは!結婚相談所 シエルボヌールです♪

「理想が高い」は悪いことではありません。
まず前提として、「理想がある」のは良いことです。
あなたが将来のパートナ―を真剣に考えている証拠でもあります。

・優しさがある
・家族を大切にする人
・子供が好きな人
など、結婚生活を見据えた希望を持つのは自然なことです。

ただし・・・・・

1 「理想=条件」になっていないか?

 

理想が「スペックや条件のチェックリスト」になってしまうと、出会いの可能性が狭くなります。

 

たとえば、

・年収は〇〇以上じゃないとダメ

・初対面で会話が盛り上がらない=ナシ

・見た目の第一印象がタイプじゃないから、次

 

と早い段階で「フィルター」をかけてしまうと、本来相性が良い人ともすれ違ってしまうことがあります。

 

👉「理想の奥にある本当の願い」は何か?を見直すのが大切です。

 

たとえば、

 

・「年収が高い人がいい」→安心できる生活を送りたい

・「話が合う人がいい」→自分を理解してくれる人がいい

 

というふうに、本音の部分に気づくと、相手に求めるポイントも少し柔らかくなります。

 

2 選ばれる側の視点も持とう

 

「理想の相手を探す」ことに集中しすぎていませんか?

 

恋愛も結婚も、「選ぶ」と同時に「選ばれる」関係です。

 

理想を語る前に、

 

・自分はどんな相手にどんな価値を提供できるか?

・一緒にいて心地よい存在になれているか?

・未来を一緒に歩むパートナーとして誠実か?

 

を見つけ直すことで、ぐっと出会いの質が変わります。

 

3 「理想を下げる」のではなく「視野を広げる」

 

理想を下げる必要はありません。

でも「理想と違う=即ナシ」と考えずに、その人の良さに目を向けてみることがポイントです。

 

・3回会ってから判断する。

・価値観に注目する。

・相手の“未来の姿”を創造してみる。

 

理想とは違っていても、心が通じる瞬間があるかもしれません。

 

 

 


 

最後に:

 

「理想が高い」と言われたら

 

・理想を持つことは悪いことではない

・「理想の奥の本音」を見直そう

・相手の立場で「選ばれる自分」も意識しよう

・「理想を下げる」ではなく、「視野を広げる」ことが大切

 

理想を大切にしながらも、少し視野を広げてみることで、「この人かもしれない」というご縁に出会えることもあります。

 


 

それが、本当に求めていた未来への第一歩になるかもしれません✨

 

 

シエルボヌールへのお問い合わせ

シエルボヌールでは
随時お問い合わせを受け付けております。

まずは資料でご検討されたい方へ無料で
お送りするパンフレット。
直接ご相談されたい方へ無料の相談会も開催しております。興味のある方はお気軽にお申込みください!

詳しい資料を見て判断したい方はこちら

資料請求(無料)

直接、ご相談されたい方はこちら

来店予約(無料)

お電話でのお問い合わせ

11:00~19:00 (定休日:火曜日、不定休)

  • 全国結婚相談事業者連盟

    ブライダルサロン シエルボヌールはTMSの優良相談所です。

TMSオンラインを通じ
コネクトシップシステムの利用も可能です!

その他のグループ会社はこちら

シエルボヌールを運営する株式会社スカイパレスアソシエイツは、
福島・栃木・宮城で7つのゲストハウスとウエディングプロデュース、ドレスショップを展開しています。